top of page
TOYOYAMA SEMINAR
Visual Culture Studies
近畿大学国際学部豊山ゼミ(視覚文化研究ゼミ)




What is Visual Culture Studies?
視覚文化研究とは?
豊山ゼミは、視覚文化(visual culture)を研究するゼミです。
視覚文化とは、視覚によって認識されるイメージ全般です。
研究テーマは、絵画、建築、文化遺産、写真、映画、演劇、工芸、タトゥー、テーマパーク、デジタルデザインなど、幅広い分野におよびます。
視覚文化の多くは自ら言葉を発することはありませんが、イメージのもつメッセージ性は時として、言葉以上に雄弁です。
そこでこのゼミでは、イメージのもつメッセージを解読する力(視覚リテラシー能力)を身につけることを目標に、学びを深めます。
ゼミの活動をもっと知りたい人は
bottom of page